World Scope

日々動いている世の中の出来事

斎藤一人さんシリーズ

193.「大人になってからの勉強は楽しい 」(斎藤一人さんシリーズ-193)

投稿日:

大人になってからの勉強は楽しいし、
人生に差をつけるよ。

大人になって勉強すると、学べば
学ぶほど人生に「知識」という差がつく。

その「差」をどんどん増やすには、
人の役に立つように、知っている
ことを教えていくことなんです。

まずはさ、読みたい本を読んでいくこと。
難しい本でなくていい。

興味があることが書いてある読みたい
本から始めればいいんだよ。

斎藤一人

-斎藤一人さんシリーズ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

126.「人にバカにされた時の考え方」(斎藤一人さんシリーズ-126)

普通、大人になると怒ることなんて、 めったにないんです。 だけど、人をバカにしたり、人格をけなす ような人には怒ってもいいの。 そうじゃないと、どこへ行っても同じ ことをするからね。 「そんなこと言う …

175.「負けから学ぶことが多い」(斎藤一人さんシリーズ-175)

負けから学ぶことが多いから 人生は失敗が多い 人生は失敗が多いようにできています。 だから、失敗しても、悩んじゃダメだよ。 「私はこんなに失敗してダメ人間だ」 ととらえるか、「私は失敗から学んだ から …

200.「人生の師匠選びに許可などいらない」(斎藤一人さんシリーズ-200)

人生の師匠選びに許可などいらない。 芸事や技術を学ぶためには、師匠を選び、 許可を得て弟子になる必要があります。 でも、人生の生き方を学ぶ師匠は、 その人の許可なんていらないんです。 直接会うことがで …

124.「頭が打出の小槌になる」(斎藤一人さんシリーズ-124)

商人は頭を下げるから、頭が「打出の小槌」になる。 深く頭を下げるほど、お金が入ってくるんです。 そして、いいアイデアも生まれてくるの。 「自分はこの道のプロだ」って覚悟を決めて、 頭を下げるんだよ。 …

211.「不完璧な人には共感が生まれる」(斎藤一人さんシリーズ-211)

ちょっとぐらいダメなところがあっても いいんだよ。そういう人は多くの人から 愛されるから。 何かに成功している人というと、完璧な 人って思うかもしれない。 中には、「完璧な人」もいるでしょうが、 完璧 …

ブログ村PVランキング

読者登録

World Scope ~日々動いている世の中の出来事 ~ - にほんブログ村

人気記事

不定期ですが友達限定記事をお送りします。

友だち追加

error: Content is protected !!