World Scope

日々動いている世の中の出来事

斎藤一人さんシリーズ

206.「どこかで勝つことを探せばいい」(斎藤一人さんシリーズ-206)

投稿日:

強い相手に「負けた」なんて
思わないこと。

どこかで勝つことを探せばいい。

今、仕事では負けていたとしても
「負けた」なんて思っちゃいけないよ。

相手に勝つことを考えるんだ。

大食いでも、足の長さでも、
外見でも、何でもいい。
彼女の数とかでも楽しい(笑)。

勝った方も負けた方もユーモアを
感じる、そんな競争を自分の中で
してみたらいい。

斎藤一人

 

-斎藤一人さんシリーズ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

199.「立場は違っても同じ人間だよ」(斎藤一人さんシリーズ-199)

肩書きで差をつけたら、うまくいかない。 立場は違っても同じ人間なんだよ。 社長や上司も、あなたと同じ人間です。 上司に褒められたら、うれしいよね。 でも、社長も社員から褒められたらうれしいんです。 上 …

55.「文句を言うなら仕事を辞める」(斎藤一人さんシリーズ-55)

会社の文句を言うなら、仕事を辞めても いいんです。 自分で選んだ会社ですから、全ては 自分の責任となります。 その代わり、辞めないと決めたなら、 一切文句は言わないこと。 不平不満の地獄言葉を吐いてる …

213.「人の意見を否定する時は代案が必要」(斎藤一人さんシリーズ-213)

人の意見を否定するときは代案を 出すんだよ。 会社の企画会議で、「これは売れるぞ」 って提案するじゃない? すると、いろんな理由をつけて、売れ ないからやめろ!って言う人がいるよね。 でも、それがダメ …

100.「西郷隆盛さんについて」(斎藤一人さんシリーズ-100)

西郷隆盛さんは、あるとき殿様の勘気に触れ、 島流しになってしまったことがあります。 牢屋の中で、腐らず、このときとばかりに、 たくさんの本を読みました。 深い知識を身につけた西郷隆盛さんは、 牢屋を出 …

34.「自分が経営者のつもりで働く」(斎藤一人さんシリーズ-34)

大物になる人って、どんな地位でも自分が 経営者のつもりで働きます。 秀吉は信長に対し、「ご主人とはわがままを 言うもの。それに応えるのが自分の仕事」 と考え、仕事をしていたんだとか。 そこまで積極的な …

ブログ村PVランキング

読者登録

World Scope ~日々動いている世の中の出来事 ~ - にほんブログ村

人気記事

不定期ですが友達限定記事をお送りします。

友だち追加

error: Content is protected !!