World Scope

日々動いている世の中の出来事

斎藤一人さんシリーズ

190.「自力の後に、他力あり 」(斎藤一人さんシリーズ-190)

投稿日:

まずは、自分の努力から。

自分の力で努力していると、それを
見た周りの人から助けが来ます。

そして、運も向いてくるんです。

ある神主さんは、毎日懸命に掃除をし、
草取りをしていました。

それを見ていた近所の人が、一人また
一人と手伝うようになっていったんです。

神社を一生懸命掃除をする神主さんに
感動して、応援する人が出てきたワケです。

「自力の後に、他力あり」。
まずは、自分の努力からだよ。

斎藤一人

-斎藤一人さんシリーズ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

85.「窓が汚いと情報が入ってこない」(斎藤一人さんシリーズ-85)

働いている会社や店舗の窓が汚いと、 いい情報が入ってこない。 先の見通しが利かない人の家に行くと、 必ず窓が汚いんです。 「この店はダメ」「この会社はよくない」と 言われている所も、だいたい窓が汚い。 …

146.「成功した後はやり方を教える」(斎藤一人さんシリーズ-146)

成功したら、次は後に続く人達に やり方を教えてあげることだよ。 苦労して得た成功を、独り占めにしたい という気持ちはわからないではない。 でも、多くの人の役に立つ成功だとしたら、 広めた方がいいに決ま …

「成功の波動」を浴びることだよ(斎藤一人さんシリーズ-7)

7.「成功の波動」を浴びることだよ 成功した人は、「成功の波動」というものを 持っています。 例えば、成功した社長に会うと、その人が持つ 成功の波動を浴びることができます。 つまり、磁石でいうところの …

128.「焦りは体の免疫力を下げる」(斎藤一人さんシリーズ-128)

「焦り」というのは体の免疫力を下げるんです。 だから、心がけて緩めないとといけない。 焦って仕事場へ行ったり、作業を進めたり する人がいるよね。 こんな時、周りが「落ち着きなさい」と言っても、 なかな …

94.「嫌がらせをしない人に感謝する」(斎藤一人さんシリーズ-94)

会社で嫌がらせをする人はいるもの。 その人を恨むのではなく、嫌がらせを しない人に感謝すること。 職場で嫌がらせをする人は、たくさん いるわけじゃないよね。 他の同僚や上司は、あなたを困らせたり しな …

ブログ村PVランキング

読者登録

World Scope ~日々動いている世の中の出来事 ~ - にほんブログ村

人気記事

不定期ですが友達限定記事をお送りします。

友だち追加

error: Content is protected !!