World Scope

日々動いている世の中の出来事

斎藤一人さんシリーズ

「何があっても大丈夫」(斎藤一人さんシリーズ-13)

投稿日:

一人さんは人に何か相談されると、
「このままで大丈夫だよ」って言う
癖があります。

それはなぜ?その人についてる神様を
感じるからです。

この世の中で一番不幸なことは、
自分のことを「大丈夫」と思えないこと。

そして、その人に「大丈夫だよ」と言って
くれる人がいないこと。

人間は等しく「大丈夫」なように
創られています。

だから、嫌な出来事も「大丈夫」、
次の困難も「大丈夫」なんです。

自分にも、悩んでいる人にも『大丈夫』、
この言葉をかけてあげましょう!

(斎藤一人)

-斎藤一人さんシリーズ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

204.「神はお金を要求したりしないよ」(斎藤一人さんシリーズ-204)

神様は決してお金を要求したりしない。 だから、お布施をしたりおさい銭を あげるのは、神様にあげるためでは ないの。 そうだよね、神様はお金をもらっ たって使えないんだから。 神様のいる天に向かって、お …

59.「評価されない時は声を大きくする」(斎藤一人さんシリーズ-59)

会社で評価される人は、いつも大きな声を 出しています。 出世した人って、たいてい声が大きいんです。 返事もあいさつもハキハキと元気よく! 声の小さい人は、自信がないように 見えるからね。 自分が評価さ …

175.「負けから学ぶことが多い」(斎藤一人さんシリーズ-175)

負けから学ぶことが多いから 人生は失敗が多い 人生は失敗が多いようにできています。 だから、失敗しても、悩んじゃダメだよ。 「私はこんなに失敗してダメ人間だ」 ととらえるか、「私は失敗から学んだ から …

149.「自分の決めた道にはドラマがある」(斎藤一人さんシリーズ-149)

成功とは旅路なんだよ。 自分の決めた道をとことこ歩いている時に ドラマが起きる。 ウロウロせずに、自分の決めた道を歩くこと。 そうすれば、人と出会うんだよ。 きちんと歩いていけば、魅力的な人と出会って …

41.「儲からない会社には無駄がある」(斎藤一人さんシリーズ-41)

儲からずに潰れるような会社には3つの 無駄があります。 ①在庫の山 ②仕事をしない社員 ③広々としたスペース 経営者はこの3つを常に確認すること。 お客さんは暇な所から商品を買いたい とは思いません。 …

ブログ村PVランキング

読者登録

World Scope ~日々動いている世の中の出来事 ~ - にほんブログ村

人気記事

不定期ですが友達限定記事をお送りします。

友だち追加

error: Content is protected !!