人の幸せを考えて懸命に取り組むと
「他力」を得ることができる。
他力というのは、「人を頼る」ってこと
じゃないよ。「天の力」のこと。
自分が一生懸命に努力していると、
天から力が与えられるんだよ。
高校野球だってがんばっているから、
人が応援してくれるんだよね。
周りの人が思わず応援したくなる。
それが「他力」の意味。
仕事も同じ。お客さんを喜ばせるために
懸命に取り組むこと。
(斎藤一人)
日々動いている世の中の出来事
投稿日:
人の幸せを考えて懸命に取り組むと
「他力」を得ることができる。
他力というのは、「人を頼る」ってこと
じゃないよ。「天の力」のこと。
自分が一生懸命に努力していると、
天から力が与えられるんだよ。
高校野球だってがんばっているから、
人が応援してくれるんだよね。
周りの人が思わず応援したくなる。
それが「他力」の意味。
仕事も同じ。お客さんを喜ばせるために
懸命に取り組むこと。
(斎藤一人)
執筆者:world
関連記事
149.「自分の決めた道にはドラマがある」(斎藤一人さんシリーズ-149)
成功とは旅路なんだよ。 自分の決めた道をとことこ歩いている時に ドラマが起きる。 ウロウロせずに、自分の決めた道を歩くこと。 そうすれば、人と出会うんだよ。 きちんと歩いていけば、魅力的な人と出会って …
今後、女性は実力をつけて、全面的に 仕事に打ち込む時代になるよ。 好きなこと、好きな仕事を、楽しむ時代。 その分、男は女性を支えていくことになるの。 笑顔で女性をサポートできる男が モテるようになる。 …
いろんな工夫をして仕事をゲームにすると 楽しくできるようになるよ。 仕事の時間は長いから、仕事が辛いと思うと 全てが辛くなってしまう。 お客相手の商売なら、「ありがとうございます!」 と言った後、お客 …
実は、諸葛孔明さんは私にとって 架空のライバルだった。 大好きな『三国志』で、全ての能力を 持ち合わせた諸葛孔明さん。 孔明さんをやっつけたくて、いろんな 本で勉強した。 彼の最大の長所は、無欲だった …
「自分の仕事が一番かっこいい !」(斎藤一人さんシリーズ-1)
1.「自分の仕事が一番かっこいい !」 あなたは今、自分の仕事に誇りを持っているかい? サラリーマンは企業の戦士なんです。 社会の一員として戦うプライドを持ちなよ。 農業をしている人は、日本人の食を担 …
2025/04/21
アホ「嘘でっちあげて相手有責で離婚したろwww」 自分「ばらしたろ」 → 結果…
2025/04/21
新婦に見覚えがあると思ったら、高校の頃に○○費用のカンパを募ってたやつだった
2025/04/21
旦那が一回トイレするだけで取り替えたばかりのトイレットペーパーが3分の1くらい無くなる