World Scope

日々動いている世の中の出来事

斎藤一人さんシリーズ

67.「神様のお手伝いって何?」(斎藤一人さんシリーズ-67)

投稿日:

神様のお手伝いとは、人様が喜ぶことを
すること。

人様が喜んで世の中が喜ぶ行動をとる。

例えば、愛のある言葉を話す、笑顔で挨拶する、
困っている人を助ける。

人のために動くことは、神様に近い行いだからね。

仕事でも本当に人の役に立つことを考えれば、
必ずうまくいくものだよ。

(斎藤一人)

-斎藤一人さんシリーズ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「人ができないことをさらっとやる」(斎藤一人さんシリーズ-25)

ひとりさんは、人ができないことを さらっとやる!! 仕事は一番難しい『ゲーム』だから やりがいがある。 ひとりさんは、さらっと涼やかに勝ちたい! 悩んだり、努力したり、苦労したりしないで。 ただただ楽 …

97.「怒りのエネルギーは仕事に向ける」(斎藤一人さんシリーズ-97)

怒りのエネルギーは仕事に向けるものだよ。 人に向けるものではないの。 人を怒っても、気まずくなるだけ。 一つもいいことはないよね。 それに、怒るってエネルギーいるんだよ。 そのエネルギーを仕事に向けれ …

216.「自分に素直になれば成功できる」(斎藤一人さんシリーズ-216)

自分に素直になれば成功できるんです。 親のせいとか世間が悪いとかいう暇が あるなら、いじけたり憎んだりしないで 素直に直せばいいの。 「素直さ」って、親の言うことを聞くとか、 上司の命令を聞くとか、と …

「商人としての教育について」(斎藤一人さんシリーズ-22)

商人には商人としての教育がある。 これを身につけなければ成り立たちません。 商売はよく三代目でつぶれることが 多いので注意だよ。 一代目は、とにかくがむしゃらに働くんです。 ちゃんと掃除をしたり、愛想 …

164.「素敵な人と出会える時」(斎藤一人さんシリーズ-164)

素敵な人生を生きてると、周りに 素敵な人が出てくるんだよ。 出世と生きがい、どっちを取るか?って 言われたら、普通生きがいと思うよね? そうじゃないんです。会社は出世 しないと、生きがいを持てないよう …

ブログ村PVランキング

読者登録

World Scope ~日々動いている世の中の出来事 ~ - にほんブログ村

人気記事

不定期ですが友達限定記事をお送りします。

友だち追加

error: Content is protected !!