World Scope

日々動いている世の中の出来事

斎藤一人さんシリーズ

「「福」は隠れている」(斎藤一人さんシリーズ-19)

投稿日:

人が嫌がる中にも「福」は隠れている。

世間では4と9の数字は縁起が悪いと
言われています。

どうしても、4は「死」、9は「苦」を
連想してしまうからだよね。

でも、ひとりさんは「四」と「九」
が大好きなんだ。

会社の大事なイベントは、4月9日か、
9月4日に行う。

だって、4+9=「49(よく)」なるから!!

マイナスと思うことでも「福」が
隠れていることもあるんだよ。

(斎藤一人)

-斎藤一人さんシリーズ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

128.「焦りは体の免疫力を下げる」(斎藤一人さんシリーズ-128)

「焦り」というのは体の免疫力を下げるんです。 だから、心がけて緩めないとといけない。 焦って仕事場へ行ったり、作業を進めたり する人がいるよね。 こんな時、周りが「落ち着きなさい」と言っても、 なかな …

「起業するってすごく大変ですよ」(斎藤一人さんシリーズ-23)

「会社を辞めて起業したい」と相談にくる 人がいます。 その時に、「起業するってすごく大変ですよ!」 って答えます。 この言葉を聞いた時、ワクワクする人は 起業家向きの人。 なぜなら、勤めている時の10 …

72.「1億稼ぐより100万損しないこと」(斎藤一人さんシリーズ-72)

1億円稼ぐより、100万円損しない ことの方が大事だよ。 商人は、桁の違うお金に目がくらんだら 絶対ダメ。 得する前に損しないことが大事だからね。 桁が違う話には、裏があるかもしれない と見るんだよ。 …

37.「楽しく頑張った人だけ不況に勝ち残る」(斎藤一人さんシリーズ-37)

皆、ただ頑張るだけではダメだよ。 楽しく頑張った人だけが不況に勝ち残る人だから。 笑って、笑って。 頑固を引っ張って頑張りすぎるのはよくないよ。 それに、いい結果も生まれない。 「必死」という言葉は、 …

157.商いは笑人の戦場なり

商人って「運」が大切なんです。 運をつけるため、商人は笑顔で いなくちゃいけない。 だって、自分が楽しくないものを人に 売ったって、お客さんは喜ばないからね。 笑顔で前向きでいれば、ひらめきや アイデ …

ブログ村PVランキング

読者登録

World Scope ~日々動いている世の中の出来事 ~ - にほんブログ村

人気記事

不定期ですが友達限定記事をお送りします。

友だち追加

error: Content is protected !!