威張る人っていますよね。その人が威張る
本当の理由は心が満たされていないから。
上司でも、先生でも、威張ってる人は、
いつでもイライラして不機嫌。
自分よりも弱い人に威張ることで、その人
からエネルギーを奪って、自分の満たされない
心を埋めようとしてる。
そういう人は、自分で自分を褒めればいいの!
「今日も満員電車に揺られて会社に行く
なんて、自分はえらい!」とか、普通のこと
でも褒めてあげること。
(斎藤一人)
日々動いている世の中の出来事
投稿日:
威張る人っていますよね。その人が威張る
本当の理由は心が満たされていないから。
上司でも、先生でも、威張ってる人は、
いつでもイライラして不機嫌。
自分よりも弱い人に威張ることで、その人
からエネルギーを奪って、自分の満たされない
心を埋めようとしてる。
そういう人は、自分で自分を褒めればいいの!
「今日も満員電車に揺られて会社に行く
なんて、自分はえらい!」とか、普通のこと
でも褒めてあげること。
(斎藤一人)
執筆者:world
関連記事
「暇な波動はお客さんを遠ざける」(斎藤一人さんシリーズ-15)
人間には、他の人の出している波動を 感知する能力があります。 素敵な波動をもっている人には、 素敵な波動の人が寄ってくる。 一方で、嫌な人には嫌な人が近づいてくる。 つまり、お互いに引かれ合っているん …
85.「窓が汚いと情報が入ってこない」(斎藤一人さんシリーズ-85)
働いている会社や店舗の窓が汚いと、 いい情報が入ってこない。 先の見通しが利かない人の家に行くと、 必ず窓が汚いんです。 「この店はダメ」「この会社はよくない」と 言われている所も、だいたい窓が汚い。 …
「自分の仕事が一番かっこいい !」(斎藤一人さんシリーズ-1)
1.「自分の仕事が一番かっこいい !」 あなたは今、自分の仕事に誇りを持っているかい? サラリーマンは企業の戦士なんです。 社会の一員として戦うプライドを持ちなよ。 農業をしている人は、日本人の食を担 …
221.「「何を思うか」がその人を作る」(斎藤一人さんシリーズ-221)
「何を思うか」がその人を作り、 人生や運命を決定づけるんです。 人の人生や運命を決めるのは、 その人が持っている才能や育った 環境よりも、もっと大事なこと がある。 それは、今自分がどう感じているか、 …
41.「儲からない会社には無駄がある」(斎藤一人さんシリーズ-41)
儲からずに潰れるような会社には3つの 無駄があります。 ①在庫の山 ②仕事をしない社員 ③広々としたスペース 経営者はこの3つを常に確認すること。 お客さんは暇な所から商品を買いたい とは思いません。 …
2025/04/21
アホ「嘘でっちあげて相手有責で離婚したろwww」 自分「ばらしたろ」 → 結果…
2025/04/21
新婦に見覚えがあると思ったら、高校の頃に○○費用のカンパを募ってたやつだった
2025/04/21
旦那が一回トイレするだけで取り替えたばかりのトイレットペーパーが3分の1くらい無くなる