「 月別アーカイブ:2019年10月 」 一覧
-
-
61.「お金は大事なものだよ」(斎藤一人さんシリーズ-61)
2019/10/21 -斎藤一人さんシリーズ
お金は大事なもの, 斎藤一人お金は大事にしないとダメだよ。 あと、好きなことをすることも大事。 家族も友人も仲間も大切にするんだよ。 お金も人もどちらもありがたいもの。 幸せに必要なものだよ。 (斎藤一人)
-
-
60.「仕事は6割の力でやるんだよ。」(斎藤一人さんシリーズ-60)
2019/10/20 -斎藤一人さんシリーズ
仕事は6割の力で, 斎藤一人仕事は全力でやらず6割の力でやるんだよ。 10割でやったものには、悲壮感が 出ちゃうからね。 余力を残して楽しんでやった方が、 なぜか成功する。 10割で作る物には、どうしても苦労が 現れてしまうから …
-
-
59.「評価されない時は声を大きくする」(斎藤一人さんシリーズ-59)
2019/10/19 -斎藤一人さんシリーズ
声を大きく, 斎藤一人, 評価されない時会社で評価される人は、いつも大きな声を 出しています。 出世した人って、たいてい声が大きいんです。 返事もあいさつもハキハキと元気よく! 声の小さい人は、自信がないように 見えるからね。 自分が評価さ …
-
-
2019/10/18 -斎藤一人さんシリーズ
斎藤一人, 諸葛孔明実は、諸葛孔明さんは私にとって 架空のライバルだった。 大好きな『三国志』で、全ての能力を 持ち合わせた諸葛孔明さん。 孔明さんをやっつけたくて、いろんな 本で勉強した。 彼の最大の長所は、無欲だった …
-
-
57.「私は小さな幸せを数えます」(斎藤一人さんシリーズ-57)
2019/10/17 -斎藤一人さんシリーズ
小さな幸せ, 数える, 斎藤一人私はいつも小さな幸せを数えます。 1つ数えると、1つ花が咲きます。 2つ数えると、2つ花が咲きます たちまち私の心は一面のお花畑に 変わるんです。 (斎藤一人)
-
-
56.「体の底からやる気が出る日」(斎藤一人さんシリーズ-56)
2019/10/16 -斎藤一人さんシリーズ
やる気, 体の底から, 斎藤一人今日は体の底からやる気が出る日だよ。 会社に行っただけでやる気がでる日。 店頭に立った時、お客さんの前に出た時、 やる気が出るよ! パソコンの前に座った時、キーボードを 打ち始めた時、体の底からやる気 …
-
-
55.「文句を言うなら仕事を辞める」(斎藤一人さんシリーズ-55)
2019/10/15 -斎藤一人さんシリーズ
会社辞める, 文句言うなら, 斎藤一人会社の文句を言うなら、仕事を辞めても いいんです。 自分で選んだ会社ですから、全ては 自分の責任となります。 その代わり、辞めないと決めたなら、 一切文句は言わないこと。 不平不満の地獄言葉を吐いてる …
-
-
54.「褒める時は余計なこといわない」(斎藤一人さんシリーズ-54)
2019/10/14 -斎藤一人さんシリーズ
余計なこと言わない, 斎藤一人, 褒める人を褒める時は、褒めてあげるだけでいんだよ。 人は褒められると、やる気が出るものです。 でも、日本人は褒めるのが下手なの。 例えば、商品を5個しか売ったことがない人が 7個売った時は、「おめでとう!が …
-
-
53.「楽しさ優先で仕事をする」(斎藤一人さんシリーズ-53)
2019/10/12 -斎藤一人さんシリーズ
斎藤一人, 楽しさ優先独立してもまだ食えないなら、 一生懸命やるしかありません。 でも、ちゃんと食えるようになったら 楽しさ優先で仕事をしましょう。 私は、まだ食えない時期の人には 「楽しくがんばりな!」って言う。 「少し …
-
-
52.「稼ぐ人はにじみ出る波動が違う」(斎藤一人さんシリーズ-52)
2019/10/10 -斎藤一人さんシリーズ
斎藤一人, 波動が違う, 稼ぐ人稼ぐ人は、にじみ出る波動が違います。 どんな人が稼げる人なのか研究してみて下さい。 お金を稼ぐ人をよくよく研究してみるんです。 顔、服装、口癖、好きな本、尊敬する人など。 そして、あなたの理想に一歩一 …