World Scope

日々動いている世の中の出来事

唖然、愕然系

【衝撃】バイトの男子高校生「あの女性、しょっちゅう妊娠検査薬買ってくんすよ」私「へぇ…」高校 生「アレしまくりってことっすよね!」私「え?」

投稿日:2023年3月22日 更新日:

神経分からんスレと迷うけどこちらに。
ドラッグストアでパートしてるおばちゃんです。
レジ係を2人バディ制で担当しています。
今日バディでご一緒した高校生バイト君の発言が衝撃すぎた。

妙齢の女性のお客さんが、妊娠検査薬だけを買っていかれたんだけど
その方が退店してからすぐに高校生君が話しかけてきた。

高「ああいう人ってどういう気持ちなんでしょうね?」
私「え?おめでたなんじゃない?」
高「あの人よく見かけるんですけど、しょっちゅうアレ(妊娠検査薬)買ってるんですよ。」

私、ババア心で思った。
子供って皆すぐに出来るわけじゃないからね、妊活とか、不妊とか、色々あるんよ~、君も将来わかるよ~、と。
が、男子高校生に他人の私がそんな話するのも変だし、
というかほぼ話したこと無い彼が微妙な話題を振ってきたことにかなり困惑し
私「うーん、そういうこともあるんだよ。」と言うのが精一杯。

すると衝撃の反応が・・・
高「あんなにしょっちゅうデキて、またアレ買いに来るってことは、
めちゃくちゃしょっちゅう堕ろしてるってことじゃないですか。ヤバくないですか?」

この発言の意味、わかりますか??
おばちゃん、頭の中が「???」になって10秒ぐらい考えてしまいました。
多分彼の中では
妊娠検査薬を買いに来る=妊娠している=また買いに来る=2回めの妊娠している=しょっちゅう中絶している
っていうことになっている・・・ってことだよね?

おばちゃん、何と言ったらいいか悩み、
「そういうわけじゃないと思うよ。」と言うのが精一杯でした。

勘違いしていることが色々ありすぎて、かといって彼に性教育してあげる義理もないし、
というかなんだかその偏見怖いし、
なんならちょっと「アバズレビッチが・・・」みたいな吐き捨てるような口調で言うところもキモいしw、
そんな話を赤の他人のおばちゃんに振ってくる彼の感覚にも引きましたw
悪い子ではないと思うんだけど、若さゆえの妄想の暴走なのかな。

長くなってゴメン。
ちなみに会話中他のお客さんは全然いませんでした。

460: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)16:25:27 ID:Y4O
性教育して欲しかったんじゃないの。
何なら手取り足取り。

461: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)16:41:08 ID:C15
>>459
学生だと妊娠したら堕ろすしかない立場だから
子どもほしい!っていうのがわからんのでは?

462: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)17:26:45 ID:o44
DTには難しい事だねって諭してあげなさい
立派な処〇厨になることでしょう

463: 名無しさん@おーぷん 2016/12/28(水)17:32:10 ID:f4C
>>459さんが「悪い子ではないと思う」んだから、機会があれば話してあげたらすんなり聞いてくれそう
それこそ目から鱗じゃないかな
いろんな角度からの物の見方があるんだもんね

464: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)01:29:10 ID:uED
>>459 そこはなんとか正してやって欲しい。私は不妊治療のかいなく授からなかったんだけど
毎月妊娠検査薬買っては落胆してたうえさらに購入してた薬局で裏でアバズレビッチ呼ばわりされてたのかと思うとやりきれない。
あーあ、子供できないのにビッチかあ。泣けてくるわ…

465: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)01:50:50 ID:Sh4
>>459
他人の私がまだ高校生に…って遠慮する気持ちもわかるけど、出来ればちゃんと説明してあげてほしい。出来る限りの範囲でいいから。
そうじゃないとその男子高校生が無理解のままになるから。
妊娠検査薬使う理由をね。
学校の性教育で習ってても、知ると分かるとでは大きな差があるからね。
それに悪い子じゃないなら、ちゃんと理解できるはず。

466: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)12:47:26 ID:Fab
>>465
赤の他人の高校生なんかにそんなこと教えてあげなきゃならない義理も義務もないよ
へたにそんなことしたら>>459が逆恨みされて大変なことになりそう

467: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)13:27:23 ID:2Og
>>459
「そういうわけじゃないと思うよ。」の言葉に、自分で気がついてくれるといいね。

468: 名無しさん@おーぷん 2016/12/29(木)13:47:13 ID:ecs
>>459
お客さんのことを話題したりしないってのも教えたほうがいいんじゃない

484: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)01:44:16 ID:fz3
>>459
これは教えなきゃダメだよ 高校生でもドラッグストアで働いてるんでしょ?
自分が売ってるものがどんなものかぐらいは知ってないと
ましてやそんなデタラメな偏見でお客さんを悪く言うなんて…
その高校生が客の前でうっかり本音を言ったら、責任をとるのは誰よ?
高校生じゃないよ 教育してたパートや社員の責任だよ
そんな義理ないし…なんて言ってる場合じゃないよ

485: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)01:49:39 ID:fxq
>>484
いや、高校生の責任でしょ。バイトしてる時点で社会に出てんだから善悪の判断出来ろよw
蒸し返した挙げ句、責任取らせるって何なの?

492: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)06:31:26 ID:fi8
>>484
レス理解できてる?
・レジ係は2人バディ制担当
・今日バディでご一緒した高校生バイト君
百歩譲ってバディである459に責任があるとしても「そういうわけじゃないと思うよ。」と否定してるんだからそれ以上の責任は店長が負うものだよ。

 

「愛のコメント」

いろいろ教育が必要ですね。

-唖然、愕然系
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

会社の数人で晩飯を食いに行くことになり、俺「何食う?」同僚女「焼肉は?」俺たち「いいね!」→ 店に行く道中、同僚女が突然泣き出し、俺「どうした?」同僚女「実は…」

俺「飯何食いに行く?ウザ子ちゃん決めていいよ。今日のヒーローはウザ子ちゃんなんだし。」 A子「パクチー以外ならなんでもーw」 ウザ子「んーじゃあ焼肉はどうですか?」 俺A子「お!いいね!んじゃ行きます …

【謎マナー】エレベーターに女が入ってくる→女「開」ボタンを押しっぱなしで、俺をチラチラッ→俺(…コイツ、何やってるんだろ?)女『ハァ…あの!』

先日ついに、エレベーターでの謎マナーを主張する女に遭遇してしまった こんなのはネットのウワサ話だろwwwって思ってたが、本当にいるんだね 状況を説明すると ・俺がエレベーターに1人で乗る ・次の階で女 …

旦那が万引きで捕まった → 私「……(情けない…)」涙がひと粒こぼれ・・旦那「泣けば済むとでも思ってんのか!」みんな「ポカーン」

夫が万引きで捕まり、近所のスーパー(私のパート先)から連絡があった。 駆け付けると夫はシュンとしている。 店長(つまり私の上司)から事情を聞き、夫に確認すると無言で頷いた。 情けなくて涙が一粒こぼれて …

嫁『浮気してたけど、きっぱり別れて来た!やっときれいな体になった!』→俺「は??」→結果…。

早朝にナサケナスな俺の話。 俺A29歳 彼女B28歳 彼女の家に結婚の挨拶に行き、OKしてもらった直後に 彼女祖母が有名な占い師とやらに相談して二人にとって一番いい入籍の日を調べてきた。 そしたらそれ …

両親に厳しく躾けられた姉はある日家を飛び出し、住宅外のど真ん中で頭を抱えて座り奇声をあげた。母親が姉を厳しく躾けた理由に愕然とした

両親に厳しく躾けられた姉は ある日家を飛び出し、 住宅外のど真ん中で頭を抱えて座り 奇声をあげた そして持っていたカミソリで腕を・・・ 私は母親が姉を厳しく躾けた理由に 愕然とした・・・ 母「私と同じ …

ブログ村PVランキング

読者登録

World Scope ~日々動いている世の中の出来事 ~ - にほんブログ村

人気記事

不定期ですが友達限定記事をお送りします。

友だち追加

error: Content is protected !!